ヨーキーのそらザウルス
ヨーキの「そら」、家ではやんちゃ坊主の「そらザウルス」になります。そんなそらの平凡な日々を綴っていきます。
--
今更ながら、わんわんカーニバル1
今更な話しになりますが
1週間前(10/14,15)駒沢公園で開催されたわんわんカーニバルに行ってきました。
わんわんカーニバルは雨天決行とはいえ
両日ともの雨予報に、
行くかどうかギリギリまで迷い、
初日の午後数時間の曇り予報を確認し、
急いで駒沢公園へと向かいました。
ちなみにそらオヤジは、
前日雨中でのゴルフが祟り
風邪気味のため自宅静養。
私とそらで、電車、バスを乗り継いでの移動となりました。
(私が都会の車運転は嫌やだったためf(^_^;))

駒沢公園に到着すると今にも雨が降りだしそうな
ドンヨリとし空、この時期にしては寒い気温に
来場者は例年よりかなり少な目。
こういうイベントは、
参加型ゲームや物販売などを楽しむのはもちろんですが
普段、ブログを拝見しているわんちゃん達と
会える可能性が高いというお楽しみもあります。
事前にご連絡をとっていたご家族もありましたが、
ニアミスや所用により、お会いすることが叶わず少々残念な結果に。
とはいえ
たくさんのワンちゃんが集まっていますから
楽しいイベントであることには、変りありません。
初めて会う方々だって、「犬」という共通点
だけで会話は簡単に始まります(^-^)

そして人出が少ないということは、
各種ゲーム、イベントには参加しやすいということ。
こちらを楽しもうじゃないか!!
それでは行きますよ~。
まず参加したのは、そらのお得意部門・早食い競争。
小型犬はドライフード30gの勝負です。

家の食事より多いボリーミーな量と
水分の無さに戸惑いを覚えたのか
完食まで30秒かかり
いつもの掃除機吸引食いの本領は発揮できず。
続いて向かったのは「おやつ食べ競争」。
得意分野から攻めていきます。

こちらロープの先についているおやつを食べ、ゴールするという競技。

スタートラインに立つと
「1コース そらくん」
というアナウンスがあり、
飼い主の方が俄然やる気にf(^_^;
スタートし一目散のおやつに向かい
そら、パクっ!!
ゴール!!
の早業で1着でゴール!そら様本領発揮。
1位、参加賞として2個、この中から頂けました。

となりのエリアでは「お玉レース」。
ピンポン玉の乗せたお玉を飼い主が持ち、
わんこと一緒に走ってゴールという競技。
こちらは私の足が遅く、2着という結果でした。
私とそらで行っているものだから、
写真が少ないんですよねぇ。
物販エリアでは、服やリード、バッグなど、犬用品だけでなく、車や人用美容液の宣伝、販売ブースまである賑わいぶり。

そらは、フードを何種類か試食させてもらい
やる気がみなぎっていました。

そのやる気を垣間みたのが、車宣伝ブースでのこと。
ハッチバックの荷台に犬を座らせ一旦扉を閉め、
再び開けて5秒そのまま飛び降りずに待てたら
成功というゲームにも、微動だにせずに待つことができました。
フォトスペースでは、サクサクと普通顔で写真が撮れれたのも、そらにとっては珍しいこと。
普段はカメラを向けると、そっぽを向き、目を細めた大仏顔ばかりなので、これでもよく撮れたほうなのです。

長くなったので、次回に続きまーす。

にほんブログ村
24
« 今更ながら、わんわんカーニバル2 | 悪天候で延期の同窓会 »
コメント
えーっ!バス・電車で来られてたんですか!
しかもニット帽のバレッタを使ってくださってる!
あ~我が家もどうやってでも駆けつければよかったです・・・涙
続きも楽しみに待ってます♪
URL | ひよこ #18Rmrdzg | 2017/10/25 00:34 | edit
ひよこ様
ニット帽のバレッタ好評でしたよ(^-^)素敵な品物をありがとうございました。
この日は今にも雨が降りだしそうな天気で寒く、
杏凛ちゃんはトリミング、翌日には大事な旅行が控えていましたから、ご無理をなさらず良かったです(*^^*)
またの機会がありましたらぜひ♪
行きは自由が丘から、帰りは渋谷にでましたが、バスも電車もほぼ座れたので、移動はそれほど大変ではなかったんですよ(^-^)
私には自分で運転するより、電車の方が気楽でいいかなぁ。特に都会は(^o^;)
URL | キキ #- | 2017/10/25 08:46 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |